ポケモンカードゲームとDOOM Xboxコントローラー本日のお得情報
クラッシュロワイヤルで長らく待ち望まれていたインフェルノドラゴンの進化形がついに実装されました。約10年間進化形態を持たずに戦場を駆け巡ってきたこの伝説の火炎竜が、ついに大幅な強化を受けました。これを記念し、スーパーセルはフィンランド人コメディアンのイスモ・レイコラとコラボレーションした斬新な発表動画を制作しました。
熱い交渉が幕を開ける
登場から9年を経て、インフェルノドラゴンがクラッシュロワイヤルの新トレーラーで主役を務めます。レイコラ演じる竜の風変わりなハリウッドエージェントが、より高い認知度を求めて交渉する様子をご覧ください。
遊び心のある演出として、このドラゴンは戦場での任務を放棄し、ハリウッドでの名声と富を追い求めます。
スーパーセルのクラッシュロワイヤル本部で繰り広げられる、インフェルノドラゴンとレイコラの愉快な交渉術をお楽しみください。
インフェルノドラゴンの進化形は戦闘能力を大幅に向上させます。従来バージョンではターゲットを変更するとダメージがリセットされていましたが、進化形では累積ダメージを維持し続けることが可能です。
インフェルノドラゴン進化が新シーズンを火付け
「How to Evolve Your Dragon!」と題された今シーズンでは、インフェルノドラゴン進化の導入とともに2v2リーグが復活します。プレイヤーは友人やランダムなパートナーとチームを組んでランクを上げることができます。
アリーナ7から始まるミルストーンイベントでは、ランバージャック進化の破片3個、エピックカードブック、ユニークなコスメティックアイテムなどが報酬として得られます。
クラウンチェース#1では装飾付きバトルバナーとエピックカードブック、クラウンチェース#2では別デザインのバトルバナーと進化の破片3個が獲得可能です。
新進化カードを紹介するため、開発チームは6月から7月上旬にかけて様々なゲームモードとチャレンジを予定しています。6月2日~9日にはインフェルノドラゴン進化ドラフト、6月6日~9日にはバトルバナーとエモートが貰えるインフェルノドラゴンチャレンジが開催されます。
6月9日~16日はデッキに最大4枚の進化カードを使用できる「進化メイヘム」、6月16日~23日は「マジカルトリオ」、6月23日~30日は「4カードショーダウン」が実施。6月30日~7月7日にはデッキあたり最大8枚の進化カードが使える「進化ボナンザ」が登場します。
Google Playストアからゲームをダウンロードできます。また、ファンタスティック・フォーをフィーチャーしたMarvel Contest of Championsの最新アップデート記事もあわせてご覧ください。