スペースマリン2開発チーム、続編議論の中でもコミットメントを再確認

Oct 01,25

『ウォーハンマー40,000』コミュニティは、『Space Marine 3』の開発開始が報じられた際に大きな騒ぎとなりました。この発表はたちまち『Space Marine 2』の将来について疑問を投げかける結果となったのです。

フォーカス・エンターテインメントとセイバー・インタラクティブは3月中旬、『Space Marine 2』の発売からわずか数ヶ月後にこの衝撃的な発表を行いました。現行作の今後のコンテンツサポートについてプレイヤーの懸念が高まる中でのタイミングは、これ以上ないほど微妙なものでした。

スタジオは早速、心のこもったブログ記事で事態の鎮静化を図り、『Space Marine 2』へのコミットメントを再確認するとともに、今追加予定の興味深いコンテンツについてほのめかしました。

Play

「『Space Marine 3』への熱狂的な反響に喜びを感じつつ、皆様の懸念も十分に承知しています」と声明は述べています。「まず明確に申し上げます - 『Space Marine 3』は『Space Marine 2』の終わりを意味するものではありません。決してそんなことはありません。開発チームは引き続き全力を注いでおり、さらに壮大なコンテンツを準備中です」

具体的には、4月中旬に予定されているパッチ7を通じて、ファーストイヤーのロードマップが予定通り進む見込みです。ただし、本当の見どころはその後 - まったく新しいクラス、新規PvEオペレーション、追加近接武器が既に準備されています。「最も執念深いデータマイナーさえも発見できなかった驚きも用意しています ;)」とほのめかしは続きました。

発売まで数年を要する『Space Marine 3』の早期発表は、開発の初期段階にすぎません。「皆様の並外れた熱意が私たちのモチベーションとなっています」と声明は続けています。「しかし安心してください、『Space Marine 2』にはまだたくさんの提供すべき要素が残されています」

コミュニティはすぐに新しいクラスの発表に注目しました。多くの人が医療兵に最も近いアポセカリーを予想する一方、ワープを操るライブラリアンクラスを期待する声もあります。武器に関しては、ファンは『ウォーハンマー40,000』のアニメーションエピソードに登場したあの象徴的な斧の実装を強く望んでおり、既にモッダーが自力で実装するほどです。

『Space Marine 3』で戦いたい『ウォーハンマー40,000』の敵勢力は? -----------------------------------------------------------------------------

回答結果を見る

『Space Marine 3』の制作決定は、『Space Marine 2』の圧倒的成功を受けて意外なことではありません。IGNのポストローンチインタビューで、セイバー・インタラクティブのCTOティム・ウィリッツは既にストーリーDLCの可能性に言及し、第三作の初期コンセプトさえ示唆していました。キャンペーンの詳細には触れませんが、すべての兆候は直接的な続編を指し示しています(IGNは以前、次に対戦する可能性が高い勢力を分析しました)。

「ディミトリー・グリゴレンコゲームディレクターは既に、DLCまたは完全な続編を通じて展開可能なストーリーラインを構想中です」とウィリッツは明かしました。「可能性は無限大 - 探求すべき魅力的な勢力とチャプターがたくさんあります...」

トップニュース
もっと
Copyright © 2024 56y.cc All rights reserved.